03-5298-4340
BLOG
ご相談・お見積もりなど
お気軽にお問い合わせください。
BLOG
全10件
DVD映画上映会 失敗しやすい10コの原因
みなさんこんにちは、映画は観ていますでしょうか? 映画上映会は、地域のイベント、学校行事、企業の福利厚生イベントとして多くの人に親しまれています。 特にDVDを活用した映画上映会は、手軽に開催できるため、自治体や企業、学校でも人気のイベントです。 しかし、上映会を成功させるには、適切な準備が欠かせません。 「思ったより人が集まらなかった…」 「上映中に機材トラブルが発生してしまった…」 「上映後の盛り上がりが続かず、次回につながらなかった…」 こうしたトラブルを防ぐためにも、よくある失敗の原因とその対策を知っておくことが重要です。 今回は、DVD映画上映会で失敗しやすい10の原因と、その解決策を紹介します。
2025.03.312025年シニア向け映画上映会注目5作品
みなさんこんにちは、映画は観ていますでしょうか? 映画上映会・DVD上映会で心温まるひとときを! 映画は、年齢を問わず楽しめる素晴らしい娯楽です。特にシニア世代にとっては、懐かしい思い出を呼び起こしたり、人生を見つめ直すきっかけを与えてくれるものでもあります。 ゴールデンウィークや週末を利用して、公民館や文化ホール、コミュニティスペースで地域の人たちを集め、映画上映会を開いてみませんか? 大きなスクリーンやプロジェクターがなくても、DVDプレイヤーやPCを活用すれば簡単にDVD上映会を楽しめます。 今回は、シニア向け映画上映会にぴったりの注目5作品をランキング形式でご紹介します。家族や友人と一緒に、心に残る名作を鑑賞しましょう。
2025.03.21春の上映会向きおすすめ作品5選
みなさんこんにちは、映画は観ていますでしょうか? 春になりますと、映画業界も忙しくなってまいります。 日本各地で映画祭や映画イベントと、様々なところで素敵な映画がかかり始めます。 楽しみですねー。 今回は、こんな陽気な時期にぴったりのおすすめ映画を5作品、ご紹介させて頂きます。 是非、春の映画イベントのご参考にしてください。
2025.02.26DVD上映会を主催する5つのポイント
みなさんこんにちは、映画は観ていますか? 少し春の暖かさを感じる季節になってきました、そろそろ来年度の上映会を検討する時期になってきましたね。 映画館以外で映画を上映する「DVD上映会」は、地域のイベント、学校の授業、企業研修、PTA活動など、さまざまな場面で活用されています。 しかし、上映会を成功させるには、ただDVDを再生するだけではなく、事前準備や権利関係の理解が欠かせません。 今回は、映画の上映権を提供する【IPI】が、DVD上映会を主催する際に押さえておきたい5つのポイントを詳しくご紹介します。
2025.02.19地域で楽しむ映画上映会の魅力と楽しみ方
みなさんこんにちは、映画は観ていますか? 映画館で観る映画の特別感は格別ですが、近年、地域で開催される映画上映会が多くの人に支持されているのをご存じですか? 公民館や文化ホール、公園やカフェ、小学校の体育館などで行われる上映会は、独特の温かみと親近感があります。 この記事では、どんな種類の上映会があるのか、どんなイベントがおすすめなのか、そしてそのメリットや注意点について紹介します。
2025.02.06地域で楽しむ映画上映会「三年生を送る会」の魅力と主催方法
みなさん、映画は観ていますでしょうか? 2月から3月にかけて、日本全国の小学校、中学校そして高校で行われる行事の一つに「三年生を送る会」があります。 この行事は、卒業を控えた三年生への感謝と送別の気持ちを込めたイベントであり、学校や地域コミュニティが協力して開催することが多いです。 近年、この送る会の中で「映画上映会」を取り入れる学校や地域団体が増えています。 温かい雰囲気の中、映画を通じて三年生の新たな門出を祝うこのイベントについて、その概要や主催の仕方を解説します。
2025.01.21DVD自主上映会のマニュアル 著作権に配慮した正しい手順
みなさん、映画は観ていますでしょうか? DVDで自主上映会を開催するためには、適切な著作権処理と具体的な準備が欠かせません。本記事では、DVD自主上映会(映画上映会)を成功させるための流れや注意点を簡単にご紹介します。 ぜひ参考にして、安心してイベントを実現させましょう。
2025.01.042024年12月 人権映画イベントを実施するべき理由と「おすすめ映画3選」
みなさん、映画は観ていますでしょうか? 12月、1月と「人権」をテーマにした週間が多数あります。 ●12月4日~10日:「人権週間」 ●12月10日:「人権デー」 ●1月4日:「世界点字デー」 ●1月3日~9日:「障害者週間」 そのため、この時期は「人権映画」のお問合せが増えるのです。 今回は、毎年実施されている「人権映画のイベント」を実施する大切な意義を、簡単にまとめてみましたので是非、参考にして頂けると幸いです。
2024.12.16追悼 西田敏行さんをしのんで「名作映画」のご紹介
みなさん、映画は観ていますでしょうか? 日本映画界の大御所・西田敏行さんが先月お亡くなりになり、多くの映画ファンがその喪失感に包まれています。 彼の作品群は、多様なキャラクターや温かい人柄を通じて、日本人の心に深く刻まれました。その中でも特に印象に残る名作を2本選びご紹介させていただきます。 これらの作品を通して、彼がどれほど映画業界に大きな影響を与えたかについて考察してみたいと思います。
2024.11.302024年11月 クリスマスにぴったりの〈オススメ映画5選〉
みなさん、映画は観ていますでしょうか?
2024.11.20CATEGORY カテゴリー
NEW ARTICLE 新着記事
ARCHIVE 過去の記事