お電話でのお問い合わせ

03-5298-4340

web_otoiawase@ipi-net.co.jp

BLOG

上映会ブログ

DVD映画上映会 失敗しやすい10コの原因

DVD映画上映会 失敗しやすい10コの原因

みなさんこんにちは、映画は観ていますでしょうか?
映画上映会は、地域のイベント、学校行事、企業の福利厚生イベントとして多くの人に親しまれています。
特にDVDを活用した映画上映会は、手軽に開催できるため、自治体や企業、学校でも人気のイベントです。

しかし、上映会を成功させるには、適切な準備が欠かせません。

「思ったより人が集まらなかった…」
「上映中に機材トラブルが発生してしまった…」
「上映後の盛り上がりが続かず、次回につながらなかった…」

こうしたトラブルを防ぐためにも、よくある失敗の原因とその対策を知っておくことが重要です。
今回は、DVD映画上映会で失敗しやすい10の原因と、その解決策を紹介します。

DVD映画上映会で失敗しやすい10の原因

事例と対策をご紹介します。

1. ターゲット設定があいまい

上映会を企画する際、どんな人たちに向けたイベントなのか明確になっていないと、参加者が集まりにくくなります。

対策
•事前にアンケートを取り、参加者の年齢層や好みを把握する。
•「子ども向け」「シニア向け」「家族で楽しめる」など、ターゲット層を明確にする。

1. ターゲット設定があいまい

2. 作品選びのミス

上映する映画がターゲットに合っていないと、途中で飽きられたり、興味を持たれなかったりすることがあります。

対策
•90~120分程度で、幅広い年齢層が楽しめる映画を選ぶ。
•「感動作」「コメディ」「ヒューマンドラマ」など、参加者が共感しやすいジャンルを考える。

3. 宣伝不足で集客できない

上映会を開催しても、十分な告知ができていないと参加者が集まりません。

対策
•SNS、地域の掲示板、学校や会社の回覧などを活用し、最低1か月前から告知を始める。
•チラシやポスターを作成し、人が多く集まる場所に掲示する。

3. 宣伝不足で集客できない

4. 会場の設備トラブル

スピーカーの音が小さすぎる、映像がぼやけて見づらいなど、設備のトラブルが発生すると、せっかくの上映会が台無しになってしまいます。

対策
•事前に会場の設備をチェックし、音響や映像のテストを行う。
•予備のスピーカーやプロジェクターを用意しておく。

5. 著作権の問題を考慮していない

映画の上映には著作権の問題が絡むため、無許可での上映は法律違反になることがあります。

対策
•弊社I P Iにご相談をし、正規の上映ライセンスを取得しましょう!

6. 会場の雰囲気作りが不十分

映画の雰囲気を楽しむためには、会場の環境も重要です。照明が明るすぎたり、雑音が多かったりすると、映画への没入感が損なわれます。

対策
•遮光カーテンや間接照明を活用し、映画館のような環境を作る。
•静かな会場を選び、外部の騒音が入りにくいようにす

7. 参加者がリラックスできない環境

座り心地の悪い椅子や、適切な温度管理ができていない会場では、参加者が快適に映画を楽しめません。

対策
•クッションやブランケットを用意し、快適に座れる環境を整える。
•空調の温度を適切に調整し、過ごしやすい空間を作る。

8. 上映後のフォローがない

上映が終わった後、そのまま解散してしまうと、次回の上映会への関心が薄れてしまいます。

対策
•上映後に感想をシェアする時間を設け、参加者同士の交流を促す。
•次回の上映会の予告を行い、リピーターを増やす工夫をする。

8. 上映後のフォローがない

9. 参加費の設定が適切でない

参加費が高すぎると人が集まりにくく、安すぎると運営コストが賄えないという問題があります。

対策
•類似イベントの料金を参考に、適正価格を設定する。
•参加費無料にする場合は、事前に予算を明確にしましょう。

10. 天候や時期を考慮していない

屋外上映の場合、雨天時の対応を考えていないと中止せざるを得なくなることも。

対策
•屋内会場を確保し、悪天候でも開催できるようにする。
•参加者が集まりやすい時期や曜日を選ぶ。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
DVD映画上映会は、適切な準備をすれば誰でも成功させられます。特に重要なのは、以下の3点です。
1.ターゲット選び
2.作品選び
3.集客の工夫

この3つを押さえたうえで、設備や環境を整え、上映後のフォローを行うことで、参加者に満足してもらえる上映会になります。

映画上映会を成功させるために、ぜひ今回紹介したポイントを活用してください!
また、作品選定にお悩みのみなさま、是非お気軽に弊社の「映画上映会」スタッフへご相談ください。
弊社から権利元へ、正式に上映権利の許諾を取り、皆様に合うオススメ作品をご紹介させていただきます。
お気軽にお問合せください。