03-5298-4340
BLOG
ご相談・お見積もりなど
お気軽にお問い合わせください。
BLOG
みなさんこんにちは、映画は観ていますでしょうか?
今回は親子・シニア・地域イベントにぴったりの最新の作品をいくつかご紹介させてください。
4月以降の作品選定の参考にして頂けると嬉しいです。
地域のつながりが求められる今、映画を通じて世代を超えた交流を育む「映画上映会」が全国各地で増えています。特に、公民館や学校、行政主催のイベントとしても人気の「DVD上映会」は、映写機材さえあれば手軽に開催でき、感動や学びを共有できるコンテンツとして再評価されています。
この記事では、最新のトレンドを踏まえつつ、親子映画会、シニア映画会、ファミリー映画会など、さまざまな上映イベントで活用できるオススメDVDをランキング形式でご紹介します。どれも上映会で高い満足度を得られている話題作ばかり。
ぜひ次回の企画に役立ててください。
家族の絆と、言葉では語れない想いを描く感動作
静かに、しかし確かに心を揺さぶる本作は、ある家族の再会と葛藤を描いたヒューマンドラマ。シンプルな映像美と、登場人物の深い心情が観る者の胸を打ちます。
おすすめの上映会タイプ:
シニア映画会、高齢者向け上映会、人権映画上映会
ポイント:
静かな語り口で進む作品なので、高齢者施設での映写会や、感情豊かな作品を好む方にぴったり。家族について考えるきっかけとして、人権映画上映会にも活用されています。
© 2023 CREATPS
出演:森山未來、藤竜也、真木よう子
2023年製作/133分/G/日本
© 2023 CREATPS
人気シリーズの新作!親子で楽しめるアクションアニメ
トランスフォーマーの“原点”を描いた本作は、子どもから大人まで大人気。テンポの良いストーリー展開と迫力のバトルシーンで、会場は大盛り上がり間違いなしです。
おすすめの上映会タイプ:
親子映画会、ファミリー映画会、学校イベント
ポイント:
「子どもと一緒に楽しめる映画を探している」という声に応える一作。特に学校の先生や、夏休みイベントを企画する指定管理業社にも好評で、DVD上映会でよく選ばれています。
© 2024 PARAMOUNT ANIMATION, A DIVISION OF PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, TRANSFORMERS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO. © 2024 HASBRO.
出演:クリス・ヘムズワース、ブライアン・タイリー・ヘンリー、スカーレット・ヨハンソン
2024年製作/105分/G/アメリカ
戦争と青春を描いた、涙なしには観られない名作
戦時中の日本を舞台に、若者たちの友情と初恋を描いた感動作。実際の歴史を背景にしているため、教育的価値も高く、若い世代にぜひ観てほしい映画です。
おすすめの上映会タイプ:
学校上映会、人権映画上映会、女性映画会
ポイント:
「命の大切さ」「戦争の悲惨さ」を伝えるのに最適な一本。教育委員会や先生方からの依頼も多く、映画上映会を通じた平和学習や、女性映画会での共感を呼ぶ作品です。
© 2023「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」製作委員会
出演:福原遥、水上恒司、伊藤健太郎、嶋崎斗亜
2023年製作/127分/G/日本
配給:松竹
ミニオンたちが大活躍!笑いと感動のファミリー向けアニメ
子どもにも大人にも大人気のミニオンたちが、今回も自由気ままに大暴れ!テンポ良く、笑いあり涙ありのストーリーは、イベントでの集客力も抜群です。
おすすめの上映会タイプ:
ファミリー映画会、親子映画会、公民館イベント
ポイント:
特にファミリー映画会や地域の公民館でのイベントに最適。上映会後に工作教室やクイズ大会を企画するなど、DVD上映会を起点としたイベント展開も可能です。
© Illumination Entertainment and Universal Studios. All Rights Reserved.
(声):笑福亭鶴瓶、片岡愛之助、中島美嘉、山田杏奈
2024年製作/94分/G/アメリカ
笑って泣ける、まさかの“現代×戦国時代”タイムトラベル冒険活劇!
現代の少年が、ひょんなことから戦国時代にタイムスリップ!武士たちとの友情と冒険を描いたファミリー向けオリジナル映画で、地域上映会でも話題沸騰中です。
おすすめの上映会タイプ:
親子映画会、シニア映画会、学校イベント
ポイント:
老若男女問わず楽しめる構成で、上映後に世代間で感想を語り合うのも◎。実際に「シニア映画会で孫と一緒に参加したおじいちゃんが涙していた」という声もあり、高齢者向け上映会の新定番となりつつあります。
© 2024未来映画社
監督・脚本・撮影・編集:安田淳一
出演:山口馬木也、冨家ノリマサ、沙倉ゆうの
2024年製作/131分/G/日本
映画上映会を成功させるには、「誰に向けて」「どんなテーマで」開催するかを明確にし、作品を選ぶことが重要です。
今回ご紹介したランキングは、親子映画会やDVD上映会、シニア映画会など、さまざまなニーズに対応できるラインナップになっています。
IPIでは、著作権処理済みの上映用DVDの提供から、上映機材の手配、イベント運営までトータルでサポートしています。これまで全国の公民館・学校・自治体イベントで多数の実績があり、初めての方にも安心してご利用いただけます。
地域のつながりを映画で深めるために、ぜひ次回の上映会にはご紹介したDVD作品を取り入れてみてはいかがでしょうか?
CATEGORY カテゴリー
NEW ARTICLE 新着記事
ARCHIVE 過去の記事